受験対策 春休みの過ごし方

こんにちは。

小中学校は、そろそろ春休みに入る頃ではないでしょうか。

春休みは、夏休みや冬休みに比べると短いですが、勉強する時間が多めに取れる期間です🔥

この期間の勉強が来年に繋がる大事な時期です‼️

では、何をすればいいのか??🤔

それは、

✅今年度の復習+来年度の先取りです。

塾に通われている方は、春季講習があり、塾に通う日数が増えると思います。

春季講習は、今までの復習を一気にすることが多いのではないでしょうか。

長時間、塾の授業を聞いた上で、1人で宿題をするのは子供にとって大変なことです😰

また、新しい範囲も勉強するため子供達への負担はとても大きいものになると思います😢

そんな時は、家庭教師が一緒に宿題をお手伝いします!

⤵️お子さん1人では宿題が終わらない。

⤵️保護者様は、お弁当作り🍱やお仕事📚で勉強を見てあげられない。

そのようなご家庭は家庭教師を頼んでみてはいかがでしょうか??

春休みの間だけ頼んでみたい!

などでも可能です!

⭐️お気軽にご相談ください‼️

リアルエデュケーションズ

地域に密着した家庭教師派遣プロジェクトです。

0コメント

  • 1000 / 1000